ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要
  3. 20

「生と死の教育」と道徳教育の間

https://doi.org/10.34429/00000473
https://doi.org/10.34429/00000473
86871db2-c278-4a59-b882-ad3385a7482b
名前 / ファイル ライセンス アクション
j20_105-113.pdf j20_105-113.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-11-12
タイトル
タイトル 「生と死の教育」と道徳教育の間
言語 ja
タイトル
タイトル セイ ト シ ノ キョウイク ト ドウトク キョウイク ノ アイダ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Contemporary contentions between moral education and life and death education
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 生と死の教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 道徳教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34429/00000473
ID登録タイプ JaLC
著者名 秋山, 麻実

× 秋山, 麻実

ja 秋山, 麻実
kakenhi 山梨大学 13501

ja-Kana アキヤマ, アサミ

en Akiyama, Asami
University of Yamanashi https://ror.org/059x21724

Search repository
内容
内容記述タイプ Other
内容記述 「生と死の教育」は今日、道徳教育を中心に、各教科や活動のなかで行われているが、そこでは一定の宗教的見地を導入せずに、「命を大切にする」という価値観を子どもたちに身につけさせるというねらいをもって行われることが多い。一方で、子どもたちの発達段階や社会的・文化的環境を考えたときに、答えを得させることよりも、子どもたちが生き方について考える機会として「生と死の教育」を捉える考え方もある。本稿は、そうした多様な考え方を整理し、道徳教育強化の傾向と関連づけて、学校教育における「生と死の教育」の射程について考えるものである。
言語 ja
出版者
出版者 山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-6169
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11414565
書誌情報 ja : 教育実践学研究 : 山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要
en : Journal of Applied Educational Research

巻 20, p. 105-113, 発行日 2015-03-31
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-18 12:17:59.553668
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3