Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2012-07-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
遊びが児童の心身に与える影響について : 児童の攻撃性・社会性に着目して |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
アソビ ガ ジドウ ノ シンシン ニ アタエル エイキョウ ニツイテ ジドウ ノ コウゲキセイ シャカイセイ ニ チャクモク シテ |
|
言語 |
ja-Kana |
タイトル |
|
|
タイトル |
The Effect of Play on Psychological Aspect of Children : Focusing on Aggression and Social Development of Children |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
社会性 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
外遊び |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
内遊び |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
攻撃性 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34429/00000576 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者名 |
遠藤, 俊郎
星山, 謙治
安田, 貢
斉藤, 由美
|
内容 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は、児童遊びの実態と共に心理的発達に与える影響を、特に攻撃性・社会性に着目して検討することを目的とした。今日、児童による暴力、犯罪などの様々な問題が増え、深刻化されている現代社会において、児童の実態を見直す必要性がある。特に児童の遊びが変容しているといわれる中で、その遊びの変容が児童の心理的発達にどのように影響を与えているかに焦点を当てた。現代の児童の生活実態を把握することで、学校教育における児童理解の一参考になると期待される。児童は、主として外遊びよりも内遊び(室内遊び) を好み、遊ぶ集団の人数も少数化しているという現状が見受けられた。テレビゲームやマンガを読むといった一人で行なう内遊びをする児童が多くなっていることも特徴として挙げられる。また、内遊びは児童の攻撃性を高める傾向が、外遊びは社会性を高めるという結果が示された。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1345-4161 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11414565 |
書誌情報 |
ja : 教育実践学研究 : 山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要
en : Journal of Applied Educational Research
巻 12,
p. 25-34,
発行日 2007
|
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |