Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2009-03-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
山梨県の老人保健施設の実態と看護管理者の認識 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
高齢者 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地域ケア |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
老人保健施設 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護管理者 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護活動 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34429/00000724 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
タイトルヨミ |
|
|
|
ja-Kana |
|
|
ヤマナシケン ノ ロウジン ホケン シセツ ノ ジッタイ ト カンゴ カンリシャ ノ ニンシキ |
タイトル(別表記) |
|
|
その他のタイトル |
The State of Aging Health Facility and The Recognition of Nurse Administrator |
|
言語 |
en |
著者名 |
山崎, 洋子
太田, 真里子
小林, 陽子
大塚, 千春
山岸, 春江
|
著者名(別表記) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
4301 |
|
|
姓名 |
YAMAZAKI, YOUKO.(en) |
著者名(別表記) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
4302 |
|
|
姓名 |
OHTA, MARIKO.(en) |
著者名(別表記) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
4303 |
|
|
姓名 |
KOBAYASHI, YOUKO.(en) |
著者名(別表記) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
4304 |
|
|
姓名 |
OHTSUKA, CHIHARU.(en) |
著者名(別表記) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
4305 |
|
|
姓名 |
YAMAGISHI, HARUE.(en) |
内容 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
地域ケアにおける老人保健施設の看護の機能を追究する基礎的データを得る目的で,山梨県内全19 の平成10年4月1日現在の施設報告と看護管理者に対する面接調査から老人保健施設の施設,利用者,看護管理者の看護活動の実態と認識を調べた。その結果,設置主体は自治体4施設,医療法人12施設,社会福祉法人3施設だった。総定員は1754人(男309人,女979人)で,入所者の平均年齢は84 .2歳だった。看護管理者が行っている看護活動は①入所者の健康管理②医療の管理③家族への援助④介護職との協働⑤退所に向けた援助⑥他職種との連携に分類された。また,看護職の役割として①入所者の健康管理②介護職の教育があげられた。山梨県の老人保健施設の中には,在宅を支援する機能を持つ施設や家族介護の補完的機能を持つ施設があることを確認した。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
山梨医科大学 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0910-5069 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10032951 |
書誌情報 |
ja : 山梨医科大学紀要
en : Bulletin of Yamanashi Medical University
巻 16,
p. 76-81,
発行日 1999
|
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |