@article{oai:yamanashi.repo.nii.ac.jp:00005125, author = {松下, 浩之 and 佐々木, 陽平}, journal = {教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要, Journal of Applied Educational Research}, month = {Mar}, note = {application/pdf, 共生社会の実現に向けた重要項目の一つとして、障害者スポーツの振興が挙げられているが、そのための課題の一つとしてスポーツ指導者の障害や指導法に関する専門知識の不足がある。応用行動分析学の領域においては、競技技能の向上を目的とした効果的な介入法として、行動的コーチングと映像による視覚的なフィードバックの効果が実証されており、これは障害者スポーツの分野に応用可能性が期待できる。そこで本研究では、知的障害のある高校生を対象に、バスケットボールのフリースロースキルに焦点を当て、ビデオセルフモニタリングによる視覚的フィードバックと行動的コーチングの効果を検討した。その結果、参加者6名中4名においてフリースローに必要な下位行動項目の有意な増加が見られ、特に行動項目を段階的に提示するシェイピング型指導を行なったグループにおいては、フリースロー成功率の有意な増加がみられた。}, pages = {33--45}, title = {知的障害のある高校生におけるバスケットボールのフリースロースキル指導法の事例的検討 : ビデオセルフモニタリングを用いた行動的コーチングの効果}, volume = {27}, year = {2022} }