WEKO3
アイテム
高大連携講義におけるキャリア教育の実践 : OPPシートとWeb調査の内容を中心にして
https://doi.org/10.34429/00000382
https://doi.org/10.34429/00000382c8338547-0ad7-4afd-bc44-7998d4d6a7c6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-11-21 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 高大連携講義におけるキャリア教育の実践 : OPPシートとWeb調査の内容を中心にして | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | コウダイ レンケイ コウギ ニオケル キャリア キョウイク ノ ジッセン : OPP シート ト Web チョウサ ノ ナイヨウ オ チュウシン ニシテ | |||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Effects of career education in high school-university collaboration class : mainly focused on the OPPA and web questionnaire | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | キャリア教育 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | OPPA論 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | アクティブ・ラーニング | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 授業効果 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||
ID登録 | 10.34429/00000382 | |||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||
著者名 |
原, 瑞穂
× 原, 瑞穂
× 堀, 哲夫
|
|||||||||||||||||
内容 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 「キャリア教育」という文言が文部科学行政関連の審議会報告等で初めて登場したのは、中央教育審議会答申「初等中等教育と高等教育との接続の改善について」である1)。以降、様々な取り組みがなされてきたが、キャリア教育の内容や評価水準については統一的な基準がないのが現状である。本研究では、筆者が担当した、山梨高大接続研究会により企画された高校生に対するキャリア教育の授業構成や内容の妥当性を検証した。具体的方法として、OPPA論(One Page Portfolio Assessment)2)を使用し、アクティブ・ラーニングを導入した。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 1881-6169 | |||||||||||||||||
NCID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11414565 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 en : Journal of Applied Educational Research 巻 24, p. 189-203, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |