Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2012-07-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
待て,暫し! : ドイツ語教材開発 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
マテ シバシ ドイツゴ キョウザイ カイハツ |
|
言語 |
ja-Kana |
タイトル |
|
|
タイトル |
Wait, then ! : A New Approach to the Development of German-Teaching Materials |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
多文化理解 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
未習外国語 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
既習外国語 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34429/00000439 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者名 |
八木, 博
橋本, 不二男
工藤, 眞一
前田, 智
野口, 健
|
内容 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
学期完結制度における初級ドイツ語教材の開発に関連して,安易に項目を省略するのではなく,最低限必要な文法事項を取り上げることが必要であるとの観点に立って,個々の文法事項の間違い易い項目における,効果的な説明の方法について論及した。未習外国語の習得には,既習外国語の知識を積極的に活用することの必要性について触れ,また,語学の学習は,究極的には多文化理解であることについても言及した。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
山梨大学教育人間科学部附属教育実践研究指導センター |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1345-4161 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11414565 |
書誌情報 |
ja : 教育実践学研究 : 山梨大学教育人間科学部附属教育実践研究指導センター研究紀要
en : Journal of Applied Educational Research
巻 6,
p. 81-88,
発行日 2000
|
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |