WEKO3
アイテム
現代社会における過去の取り扱いを探究する中学校歴史授業 : 「信玄公祭り」
https://doi.org/10.34429/00000493
https://doi.org/10.34429/000004933a0b47eb-daab-454e-bf0a-925f25c03578
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-11-08 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | 現代社会における過去の取り扱いを探究する中学校歴史授業 : 「信玄公祭り」 | |||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | ゲンダイ シャカイ ニオケル カコ ノ トリアツカイ オ タンキュウ スル チュウガッコウ レキシ ジュギョウ : シンゲンコウ マツリ | |||||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | Studying historical culture in history classes at lower secondary level : unit plan “Shingen-ko Festival” | |||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 歴史授業 | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 中学校 | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 過去の取り扱い | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 歴史祭り | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 授業開発 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||||
ID登録 | 10.34429/00000493 | |||||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||||
著者名 |
服部, 一秀
× 服部, 一秀
× 細入, はるか
× 王, 瀝彬
|
|||||||||||||||||||
内容 | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||
内容記述 | 生徒の誰もが皆,生涯にわたって,多種多様な歴史が溢れる社会を生きていかなければならない。中学校社会科の歴史授業では,社会の見つめなおしや問いなおしのため,現在の社会における過去の取り扱いの有り様や在り方を生徒が熟考できるようにする必要がある。そのためには授業実践化の可能性が具体的に明らかにされなければならない。本小稿では,その一つの可能性を明らかにするため,小単元「信玄公祭り」を開発し,具体的な授業計画を提示する。身近な地域の歴史上の人物の祭りを掘り下げることで地域社会における歴史の利用や作用について考える社会科歴史授業を提起し,日本各地の中学校での類似の祭りに関する授業実践化のための一つのモデルを提供する。 | |||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||
出版者 | 山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター | |||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1881-6169 | |||||||||||||||||||
NCID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11414565 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育実践学研究 : 山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要 en : Journal of Applied Educational Research 巻 19, p. 67-78, 発行日 2014-03-31 |
|||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |