ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 山梨医科大学雑誌
  3. 15(3)

<総説>頻脈性不整脈に対する非薬物治療の進歩

https://doi.org/10.34429/00002972
https://doi.org/10.34429/00002972
b9d14586-8953-480b-ad4d-583d227b5950
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10044054_15_03_01.pdf AN10044054_15_03_01.pdf (408.3 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2010-05-18
タイトル
タイトル <総説>頻脈性不整脈に対する非薬物治療の進歩
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 高周波カテーテルアブレーション
キーワード
言語 ja
主題 植え込み型除細動器
キーワード
言語 ja
主題 根治治療
キーワード
言語 ja
主題 心臓突然死
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.34429/00002972
ID登録タイプ JaLC
タイトルヨミ
ja-Kana
ソウセツ ヒンミャクセイ フセイミャク ニ タイスル ヒヤクブツ チリョウ ノ シンポ
著者名 小森, 貞嘉

× 小森, 貞嘉

ja 小森, 貞嘉

Search repository
著者名(別表記)
識別子Scheme WEKO
識別子 13718
姓名 Komori, Sadayoshi(en)
内容
内容記述タイプ Other
内容記述 不整脈治療の目的は患者の生命予後改善,心機能改善,QOL改善などが挙げられる。キニジンが抗不整脈薬として1950年代に用いられて以来薬物治療は不整脈治療の中心であった。しかしCardiac Arrhythmia Suppression Trialが行われ,催不整脈作用,陰性変力作用,その他の副作用の問題点が取り上げられた。一方ここ10数年間に非薬物治療が目覚ましい発達を遂げた。高周波カテーテルアブレーションは不整脈の発生や維持に必須の心筋を高周波で焼灼することにより根治を目指す治療法であり,WPW症候群,通常型心房粗動,房室結節回帰性頻拍,特発性心室頻拍が良い適応となる。成功率,安全性は満足すべき結果である。植え込み型除細動器は致死性不整脈を関知して自動的に頻回刺激や直流通電で不整脈を停止させ突然死の予防に極めて有効である。不整脈治療はそれぞれの治療法の特徴と限界を認識して統合的に行う必要がある。
言語 ja
出版者
出版者 山梨医科大学医学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0912-0025
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10044054
書誌情報 ja : 山梨医科大学雑誌
en : Yamanashi medical journal

巻 15, 号 3, p. 45-57, 発行日 2000
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-18 11:17:07.714632
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3