Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2019-10-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
<活動報告>山梨大学医学部附属病院看護部・山梨大学医学部看護学科連携プロジェクト―基礎・継続教育部門の活動からみえた課題― |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34429/00003285 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者名 |
井上, 貴美
萩原, 千代子
磯野, 絵美
石川, 眞里子
石井, くみ子
安藤, 晴美
大日向, 陽子
|
内容 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
山梨大学医学部看護学科と山梨大学医学部附属病院看護部は,平成27 年より教育・研究,看護実践の質の向上を図ることを目的として連携を開始した。その連携は「教育部門」「研究部門」「地域連携部門」「高度臨床看護実践部門」の4 部門から成り,「教育部門」は,『基礎・継続教育』と『臨地実習指導者教育』から構成されている。『基礎・継続教育』では,次世代の人材育成および看護の質の向上を目指すことを目的として,看護学科と附属病院との間で情報交換や,学生の学内演習へ看護師に指導を依頼したり,新人研修に教員が参加してプログラム全体を検討したりするなどして相互理解を深め,連携を図ることとなった。平成28 年度からは,看護学生から新卒教育に繋がる技術教育について検討し,看護技術の知識(理論)や実践を習得できる研修会(以下,スキルアップセミナー)を企画・実施してきた。今回は,3 年間取り組んできたスキルアップセミナーの実施状況とアンケートの結果をまとめ,今後の看護技術研修における課題を検討した。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
山梨大学看護学会 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1347-7714 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1180065X |
書誌情報 |
ja : 山梨大学看護学会誌
en : Yamanashi nursing journal
巻 17,
号 2,
p. 9-13,
発行日 2019
|
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |