Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2017-04-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
<資料>前立腺全摘術後の性機能障害に関する調査 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
前立腺全摘術 |
キーワード |
|
|
主題 |
性機能障害 |
キーワード |
|
|
主題 |
パートナー |
キーワード |
|
|
主題 |
Radical Prostatectomy |
キーワード |
|
|
主題 |
Sexual Dysfunction |
キーワード |
|
|
主題 |
Partner |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34429/00003358 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
タイトル(別表記) |
|
|
その他のタイトル |
Survey on sexual dysfunction after radical prostatectomy |
|
言語 |
en |
著者名 |
望月, あゆみ
名取, 佐知子
青木, 真里
窪田, 麻衣子
石川, みゆき
谷口, 珠美
|
内容 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
前立腺全摘術後の性機能障害の実態と患者が医療者に求める説明内容を明らかにし,今後の看護に役立てることを目的に調査を実施した。調査項目は国際勃起機能スコア(以下,SHIM)を用いた性機能障害と性機能障害に対する看護師や医師の関わり,要望についてである。当院で2年間に前立腺全摘術を受けた患者80名に調査票を郵送し同意の得られた53名から回答を得た。平均年齢68.2歳,術後経過平均10か月,術後のSHIM平均1.96点であり重度の性機能障害であった。医療職への要望では,説明は誰と聞きたいかに対し妻と一緒23名,自分ひとり21名と回答した。性機能障害について気になった時期は手術前からが20名と多かったが,気にならない人も11名いた。患者の思いを十分に聞きながら個人の要望に沿った対応が必要であると考えられた。また,手術前から看護支援を求めていることが示唆された。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
山梨大学看護学会 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1347-7714 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1180065X |
書誌情報 |
ja : 山梨大学看護学会誌
en : Yamanashi nursing journal
巻 15,
号 1,
p. 61-66,
発行日 2016
|
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |