ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要
  3. 6

全員参加の音楽づくりをめざして

https://doi.org/10.34429/00000434
https://doi.org/10.34429/00000434
011ef93a-0eaa-431b-9689-70d61492c970
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000229249.pdf KJ00000229249.pdf (162.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-07-02
タイトル
タイトル 全員参加の音楽づくりをめざして
言語 ja
タイトル
タイトル ゼンイン サンカ ノ オンガク ズクリ オ メザシテ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Involving Every Child in Music Making
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 図形楽譜
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 鍵盤学習
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 変奏
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 音楽づくり
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34429/00000434
ID登録タイプ JaLC
著者名 安達, 真由美

× 安達, 真由美

ja 安達, 真由美

ja-Kana アダチ, マユミ

en Adachi, Mayumi

Search repository
茅野, 紫

× 茅野, 紫

ja 茅野, 紫

en Chino, Yukari

Search repository
内容
内容記述タイプ Other
内容記述 小学校最後の音楽づくりに取り組む第6学年児童を対象に「音楽づくりの材料紹介」という90分の特別授業を行った。授業では,鍵盤演奏が苦手な子どもでもオルガンを使って旋律を能率的に再生する方法,図形楽譜の使い方,変奏の方法などを指導し,即興生演奏を鑑賞させた。授業中の子どもたちの反応や授業後の音楽づくりの変化から,今後の初等音楽科教育の方向性について示唆する。
言語 ja
出版者
出版者 山梨大学教育人間科学部附属教育実践研究指導センター
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1345-4161
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11414565
書誌情報 ja : 教育実践学研究 : 山梨大学教育人間科学部附属教育実践研究指導センター研究紀要
en : Journal of Applied Educational Research

巻 6, p. 25-35, 発行日 2000
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-18 12:18:43.064089
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3