Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2021-03-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
地震と津波の関係に対する中学生の認識状態の分析 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
ジシン ト ツナミ ノ カンケイ ニ タイスル チュウガクセイ ノ ニンシキ ジョウタイ ノ ブンセキ |
|
言語 |
ja-Kana |
タイトル |
|
|
タイトル |
Analysis of Lower Secondary School Students’ Recognition of Relationship between Earthquakes and Tsunamis |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地震 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
津波 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
中学校理科 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自然認識 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
防災教育 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34429/00004933 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者名 |
松森, 靖夫
佐々木, 智謙
森澤, 貴之
竹野, 晶弘
深沢, 拓矢
|
内容 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
中学校第1学年の生徒を対象にして,地震と津波の関係に対する認識状態を調査して,分析を加えた。具体的には,「地震があると,必ず津波がやってきますか。」という一文を提示して,その正誤と理由について尋ねた。その結果,80%以上の生徒が科学的に誤った考えを持っていることが判明した。多くの生徒が,「地震があっても,津波が起きるとは限らないから。」といった実際の体験等に依拠した現象論的な認識に止まっており,プレートの運動と関わらせて科学的に説明できた生徒は極わずかであった。また,地震や津波に関わるプリコンセプションを保持していることも明らかになった。このような調査結果とその分析から,現在の中学校理科における地震や津波の取り扱いについて再考した。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
山梨大学教育学部附属教育実践総合センター |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-6169 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11414565 |
書誌情報 |
ja : 教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要
en : Journal of Applied Educational Research
巻 26,
p. 95-103,
発行日 2021-03
|
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
|
言語 |
en |