Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2012-07-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
大学生スポーツ競技者におけるセルフ・ハンディキャッピングの研究 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
ダイガクセイ スポーツ キョウギシャ ニオケル セルフ ハンディキャッピング ノ ケンキュウ |
|
言語 |
ja-Kana |
タイトル |
|
|
タイトル |
Self-Handicapping in University Athletes |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
特性自己効力感 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
過去の失敗経験 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
大学生 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セルフ・ハンディキャッピング |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34429/00000568 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者名 |
遠藤, 俊郎
安田, 貢
山口, 裕子
下川, 浩一
|
内容 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は,大学生運動選手に注目し,スポーツ場面におけるセルフ・ハンディキャッピング(Self-Handicapping:SH)と心理的要因である特性自己効力感(Generalized Self-Efficacy:GSE)及びスポーツ場面における過去の重大な失敗経験との関連を検討することを目的とした.SHについて因子分析(主因子法・プロマックス回転)を行なった結果,「情緒的不統制」「責任転嫁」「完璧主義」「不安傾向」「現実逃避」「回避傾向」の因子が抽出された.運動部活動に所属している大学生運動選手は男女に関わらず,GSE低群の方が高群より全てのSH下位因子を選択することが示された.また,過去に重大な失敗経験の有無はSHを選択することに影響を及ぼす要因ではないことが示された.しかし,運動部活動所属有無に関わらず,過去の失敗経験を繰り返さない様,努力している選手はGSEが高まることが明らかとなった. |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1345-4161 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11414565 |
書誌情報 |
ja : 教育実践学研究 : 山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要
en : Journal of Applied Educational Research
巻 13,
p. 102-112,
発行日 2008
|
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |