WEKO3
アイテム
看護師のストレスとストレス対処の特徴 -SSCQ を用いた年代別調査-
https://doi.org/10.34429/00000655
https://doi.org/10.34429/0000065598f49e08-d525-4cd8-915d-bd96817b853f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 看護師のストレスとストレス対処の特徴 -SSCQ を用いた年代別調査- | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ストレス研究 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 質問紙 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 看護師 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 年代差 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | stress research | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | questionnaire | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | nurses | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | age | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.34429/00000655 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||
ja-Kana | ||||||||||
カンゴシ ノ ストレス ト ストレス タイショ ノ トクショウ SSCQ オ モチイタ ネンダイベツ チョウサ | ||||||||||
タイトル(別表記) | ||||||||||
その他のタイトル | Stressors and Stress-coping ways among Nurses -Age-group differences identified by the SSCQ- | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者名 |
梶原, 睦子
× 梶原, 睦子
× 八尋, 華那雄
|
|||||||||
著者名(別表記) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 3876 | |||||||||
姓名 | KAJIWARA, Mutsuko(en) | |||||||||
著者名(別表記) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 3877 | |||||||||
姓名 | YAHIRO, Kanao(en) | |||||||||
内容 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 筆者らは 「ストレスとストレスコ-ピングのための質問紙」 (SSCQ) の作成に携わって来た。今回,女性看護師 717 名を対象にこの質問票への回答傾向と年代別の特徴を明らかにすることを目的として調査を行った。 本研究の対象の回答傾向には,Life Events,Daily Hassles,Uplifts,Social Support,Anger,Type A の6つの因子で年代差が認められた。30 代がもっともストレス状況下にあり,40 代以降の人たちほど対処が巧みでもなく,他者との交流も減少する傾向にあった。怒り焦燥といった感情を押さえ込むよりは,表出することで心の安定を図っており,精神衛生的には 30 代のケアが最も必要であることが示唆された。さらに看護師のストレス状況やストレス対処のあり方を理解するには,ストレスの源泉は主には職場と家庭の両立という視点と,対処には成熟と云う視点が必要であるように思われた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 山梨医科大学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0910-5069 | |||||||||
NCID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10032951 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 山梨医科大学紀要 en : Bulletin of Yamanashi Medical University 巻 19, p. 65-70, 発行日 2002 |
|||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |