Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-03-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
科学史上の思考実験を活用した中学校理科授業の実践 : 質量の異なる物体の自由落下運動を事例にして |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
カガクシジョウ ノ シコウ ジッケン オ カツヨウ シタ チュウガッコウ リカ ジュギョウ ノ ジッセン : シツリョウ ノ コトナル ブッタイ ノ ジユウ ラッカ ウンドウ オ ジレイ ニ シテ |
|
言語 |
ja-Kana |
タイトル |
|
|
タイトル |
Teaching Practices of Junior High-School Science Lessons Using Thought Experiments in the History of Science : Focus on the Case of Free-Fall Motion by Objects Having the Different Mass |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
中学校理科 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
思考実験 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
質量 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
落下速度 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
科学史 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ガリレオ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34429/00004718 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者名 |
宮澤, 和孝
佐々木, 智謙
佐藤, 寛之
松森, 靖夫
佐久間, 覚
新宮, 響子
|
内容 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
山梨県内の公立中学校第3学年を対象にして,運動とエネルギーの概念に関する授業実践を行った。具体的には,NASA による真空中を落下する物体の映像をはじめとする教師側からの足場かけに加え,科学史上のガリレオの思考実験(紐でつながれた鉄球と木球の自由落下に対する論理的思考操作による証明等)を導入しながら,質量の異なる物体の自由落下運動に対する科学的認識を志向した。その結果,生徒の科学的認識達成が確認でき,本授業デザインの有効性や汎用性の一端が明らかになった。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
山梨大学教育学部附属教育実践総合センター |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-6169 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11414565 |
書誌情報 |
ja : 教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要
en : Journal of Applied Educational Research
巻 25,
p. 245-252,
発行日 2020-03
|
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
|
言語 |
en |