Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2020-08-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
腫瘍塞栓性肺微小血管障害が疑われたROS1融合遺伝子陽性肺腺癌の一例 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
腫瘍塞栓性肺微小血管障害(PTTM) |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
ROS1融合遺伝子 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34429/00004825 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
タイトルヨミ |
|
|
|
ja-Kana |
|
|
シュヨウ ソクセンセイ ハイ ビショウ ケッカン ショウガイ ガ ウタガワレタ ROS1 ユウゴウ イデンシ ヨウセイ ハイセンガン ノ イチレイ |
著者名 |
熊谷, 隆
猪股, 紀江
小林, 寛明
筒井, 俊晴
柿﨑, 有美子
宮下, 義啓
|
内容 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
症例は84歳、女性。3か月前に左上葉肺腺癌に対して、左上葉切除術+リンパ節郭清術を施行されpT1cN2MO StageⅢAの診断となった。手術検体でROS1融合遺伝子が確認されていた。呼吸困難を主訴に当院を受診し、胸部CTで両側に散在するすりガラス影と低酸素血症を認めた。造影CTで肺腺癌のリンパ節再発があり、凝固異常と心臓超音波検査で右心負荷・肺高血圧症を認めた。入院1週間で呼吸不全が急速に増悪しネーザルハイフロー管理が必要となった。臨床的に腫瘍塞栓性肺微小血管障害(PTTM)を疑い、Crizotinibによる肺癌治療を開始した。その後凝固異常・肺高血圧症は改善し第60病日には自宅退院した。今回の症例はPTTMにおける分子標的薬の有効性が示唆された。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
山梨肺癌研究会 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子 |
1341-7053 |
NCID |
|
|
収録物識別子 |
AN10355815 |
書誌情報 |
ja : 山梨肺癌研究会会誌
en : Journal of the Yamanashi Society for Lung Cancer
巻 33,
p. 10-13,
発行日 2020
|
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |