WEKO3
アイテム
教員養成の教育内容・方法の共通性・多様性と大学教員の職能開発(1) : 「現代教職論」を事例にして
https://doi.org/10.34429/00000604
https://doi.org/10.34429/00000604e11a77d4-ecff-4979-8b59-e02c154309a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-02 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 教員養成の教育内容・方法の共通性・多様性と大学教員の職能開発(1) : 「現代教職論」を事例にして | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | キョウイン ヨウセイ ノ キョウイク ナイヨウ ホウホウ ノ キョウツウセイ タイヨウセイ ト ダイガク キョウイン ノ ショクノウ カイハツ 1 ゲンダイ キョウショクロン オ ジレイ ニシテ | |||||||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | Communality and Diversity of Content and Method on Teacher Education and Professional Growth of Academic Staff (1) : A Case Study on Teaching Profession | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | 教員養成教育の共通性・多様性 | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | 大学による教員養成 | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | 大学教員の資質・力量 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||||||
ID登録 | 10.34429/00000604 | |||||||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||||||
著者名 |
高橋, 英児
× 高橋, 英児
× 榊原, 禎宏
× 大和, 真希子
|
|||||||||||||||||||||
内容 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 本論文は「大学における教員養成」の実際が、各教員の授業によって大きく方向づけられているという見方に立ち、複数教員で担当する同一名称の授業を事例に、授業者、学生による授業評価、授業観察者の3つの方向からその内容・方法を捉えるとともに、そこにおける大学教員の職能開発上の課題を検討した。また、今後もう一つの授業を評価・観察する際に、同一名称を冠した授業が実際にどのようなまとまりと広がりで行われており、それが教員養成にとっていかなる意味を持つか、これに対応しうる授業者としての大学教員の資質・力量をいかに開発すべきか、これらに関する観点を暫定的に提示した。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1345-4161 | |||||||||||||||||||||
NCID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11414565 | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育実践学研究 : 山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター研究紀要 en : Journal of Applied Educational Research 巻 9, p. 23-46, 発行日 2004 |
|||||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |