ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 山梨医科大学紀要
  3. 12

クロマトグラフィーによるヨード造影剤の分析 : 脊髄造影後の死亡例への応用

https://yamanashi.repo.nii.ac.jp/records/777
https://yamanashi.repo.nii.ac.jp/records/777
a9e76e75-9d07-432a-8091-dfaa69176691
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-16
タイトル
タイトル クロマトグラフィーによるヨード造影剤の分析 : 脊髄造影後の死亡例への応用
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 クロマトグラフィー
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 脊髄造影
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ヨード造影剤
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 司法解剖
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 医療事故
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 裁判化学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
タイトルヨミ
ja-Kana
クロマトグラフィー ニヨル ヨード ゾウエイザイ ノ ブンセキ : セキズイ ゾウエイゴ ノ シボウレイ エノ オウヨウ
タイトル(別表記)
その他のタイトル Analysis of Iodinated Contrast Media by Chromatographic Methods : Application to Fatal Case after Myelography
言語 en
著者名 竹川, 健一

× 竹川, 健一

ja 竹川, 健一

Search repository
大矢, 正算

× 大矢, 正算

ja 大矢, 正算

Search repository
木戸, 啓

× 木戸, 啓

ja 木戸, 啓

Search repository
著者名(別表記)
識別子Scheme WEKO
識別子 4521
姓名 Takekawa, Kenichi(en)
著者名(別表記)
識別子Scheme WEKO
識別子 4522
姓名 Oya, Masakazu(en)
著者名(別表記)
識別子Scheme WEKO
識別子 4523
姓名 Kido, Akira(en)
内容
内容記述タイプ Other
内容記述 Following water-soluble ionic iodinated contrast media, amidotrizoic acid (AMI), iotalamic acid (IOT) and iodamide (IOD), were analyzed using thin layer chromatography (TLC), high performance liquid chromatography (HPLC), gas chromatography (GC) and gas chromatography/mass spectrometry (GC/MS). These iodinated contrast media were qualitatively identified by TLC, HPLC, GC and GC/MS, but simultaneously quantitated only by HPLC. On gas chromatogram, IOT and IOD produced two peaks of the trimethylsilyl derivatives, whereas AMI gave a single peak. Therefore, quantitation by GC was successful for AMI, but not for IOT and IOD. After myelography a 50-year-old female patient progressively developed clonic convulsions, dyspnea and vomiting and a few hours later died. From the cerebrospinal fluid of the deceased taken by cisternal puncture at medicolegal autopsy, AMI was detected at 13.45 mg/ml by HPLC and at 12.99 mg/ml by GC and GC/MS. The deceased was thus demonstrated to have received inadvertently an intrathecal injection of Urografin (AMI) instead of non-ionic Isovist(Iotrolan) during myelography and to have died of cardio-respiratory failure due to hyperosmotic effects on the nervous system.
言語 en
出版者
出版者 山梨医科大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0910-5069
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10032951
書誌情報 ja : 山梨医科大学紀要
en : Bulletin of Yamanashi Medical University

巻 12, p. 10-17, 発行日 1995
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-18 12:10:39.051038
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3